일본어 문법을 위한 E 조사 연습 1 (を와 へ의 구분)
1. りんご*を*食べます。 (목적어를 나타내는 조사)
2. 学校*へ*行きます。 (방향을 나타내는 조사)
3. 本*を*読みます。 (목적어를 나타내는 조사)
4. 友だち*へ*手紙を書きます。 (대상을 나타내는 조사)
5. 映画館*へ*行きましょう。 (방향을 나타내는 조사)
6. ケーキ*を*作りました。 (목적어를 나타내는 조사)
7. 教室*へ*入りました。 (방향을 나타내는 조사)
8. 音楽*を*聞きます。 (목적어를 나타내는 조사)
9. 日本*へ*旅行します。 (방향을 나타내는 조사)
10. 手*を*洗います。 (목적어를 나타내는 조사)
2. 学校*へ*行きます。 (방향을 나타내는 조사)
3. 本*を*読みます。 (목적어를 나타내는 조사)
4. 友だち*へ*手紙を書きます。 (대상을 나타내는 조사)
5. 映画館*へ*行きましょう。 (방향을 나타내는 조사)
6. ケーキ*を*作りました。 (목적어를 나타내는 조사)
7. 教室*へ*入りました。 (방향을 나타내는 조사)
8. 音楽*を*聞きます。 (목적어를 나타내는 조사)
9. 日本*へ*旅行します。 (방향을 나타내는 조사)
10. 手*を*洗います。 (목적어를 나타내는 조사)
일본어 문법을 위한 E 조사 연습 2 (に와 の 차이 이해하기)
1. 学校*に*行きます。 (도착지나 목적지를 나타내는 조사)
2. 机*の*上に本があります。 (소유나 위치를 나타내는 조사)
3. 友だち*に*会いました。 (만나는 대상을 나타내는 조사)
4. 猫*の*名前はミケです。 (소유를 나타내는 조사)
5. 駅*に*着きました。 (도착지를 나타내는 조사)
6. 部屋*の*窓を開けました。 (소유나 위치를 나타내는 조사)
7. 母*に*電話しました。 (대상을 나타내는 조사)
8. 木*の*葉が落ちました。 (소유를 나타내는 조사)
9. 公園*に*遊びに行きます。 (목적지나 장소를 나타내는 조사)
10. 犬*の*散歩をします。 (소유나 관계를 나타내는 조사)
2. 机*の*上に本があります。 (소유나 위치를 나타내는 조사)
3. 友だち*に*会いました。 (만나는 대상을 나타내는 조사)
4. 猫*の*名前はミケです。 (소유를 나타내는 조사)
5. 駅*に*着きました。 (도착지를 나타내는 조사)
6. 部屋*の*窓を開けました。 (소유나 위치를 나타내는 조사)
7. 母*に*電話しました。 (대상을 나타내는 조사)
8. 木*の*葉が落ちました。 (소유를 나타내는 조사)
9. 公園*に*遊びに行きます。 (목적지나 장소를 나타내는 조사)
10. 犬*の*散歩をします。 (소유나 관계를 나타내는 조사)