Esercizio 1: Uso di frazioni semplici in frasi giapponesi
2. ケーキの*四分の一*を友達にあげました。 (Usa “un quarto”).
3. ジュースの*三分の二*を飲みました。 (Esprime “due terzi”).
4. 本の*三分の一*を読みました。 (Indica “un terzo”).
5. ピザの*五分の四*を食べました。 (Significa “quattro quinti”).
6. コーヒーを*半分*飲みました。 (Usa la frazione “metà”).
7. ケーキの*三分の一*を弟にあげました。 (Indica “un terzo”).
8. 水の*四分の三*を飲みました。 (Significa “tre quarti”).
9. パンの*五分の一*を残しました。 (Usa “un quinto”).
10. 牛乳の*三分の二*を使いました。 (Indica “due terzi”).
Esercizio 2: Completa con la frazione corretta in giapponese
2. お茶の*半分*を飲みました。 (Qual è la parola per “metà”?).
3. 友達にピザの*四分の一*をあげました。 (Come si dice “un quarto”?).
4. 箱の中のリンゴは*三分の二*残っています。 (Indica “due terzi”).
5. パンの*五分の一*を食べました。 (Qual è la frazione per “un quinto”?).
6. ケーキの*四分の三*を食べました。 (Come si dice “tre quarti”?).
7. ジュースの*三分の一*を飲みました。 (Indica “un terzo”).
8. 牛乳の*半分*を使いました。 (Qual è la parola per “metà”?).
9. 本の*五分の四*を読みました。 (Qual è la frazione per “quattro quinti”?).
10. 水の*三分の二*を飲みました。 (Come si dice “due terzi”?).