Ejercicio 1: Uso de la partícula から para expresar causa o motivo
2. 疲れた*から*、早く寝ました。 (Expresa motivo o causa)
3. 時間がない*から*、急いでください。 (Indica razón para la acción)
4. 風邪を引いた*から*、学校を休みました。 (Motivo de la ausencia)
5. お金がない*から*、旅行に行けません。 (Expresa la causa de no poder hacer algo)
6. 映画が面白い*から*、何回も見ました。 (Razón para repetir la acción)
7. 彼は日本に住んでいる*から*、日本語が上手です。 (Causa de la habilidad)
8. 道が混んでいる*から*、遅刻しました。 (Motivo del retraso)
9. 体調が悪い*から*、仕事を休みました。 (Razón para no ir al trabajo)
10. 宿題が多い*から*、遊べません。 (Causa para no poder jugar)
Ejercicio 2: Uso de て-forma + から para indicar la secuencia temporal
2. 宿題をして*から*、テレビを見ました。 (Señala la acción previa)
3. 本を読んで*から*、寝ました。 (Secuencia de actividades)
4. シャワーを浴びて*から*、出かけます。 (Indica orden temporal)
5. 仕事が終わって*から*、友達と会います。 (Primero termina trabajo)
6. 買い物をして*から*、料理をします。 (Secuencia lógica)
7. 運動して*から*、疲れました。 (Consecuencia temporal)
8. メールを送って*から*、電話しました。 (Orden de acciones)
9. 宿題を終わらせて*から*、ゲームをしました。 (Primero tarea, luego juego)
10. 掃除して*から*、部屋がきれいになりました。 (Secuencia y resultado)